モドル イッコモドル
<常夏の国、バリ島五日間の旅>その一
旅行とは楽しんでくるもの。
旅とは何か感じてくること。
今回のバリ島は旅行。
めいっぱい楽しんでくること!
★第一日目-01/21/2009/wed
五時半起き。だっるーい。
六時半に父に駅まで車で、送ってもらった。
七時に幼馴染ーズ三名全員集合!!
さあ、始まるよ!
バリ島リゾートの神々の住む島へ冒険だ!
成田に8時半、団体カウンターへ到着。
すぐに手続き。
それから、チェックインした。
荷物小さいから、機内持ち込みにしようかとも考えたけど、やっぱりやめた。預けちゃった。
荷物から解放されて、スッキリ。
それから、コートを預かってくれるカウンターに行った。
更にスッキリ。
成田空港第二ターミナルの、いつも入るカフェで、朝ごはん。
いつもバタバタしてしまうので、今回は早めに空港内に入って、免税店でタバコをカートン買い。2300円。900円オトク。
機内の席に移動。
うわ〜だいぶ後ろだ。
席決めじゃんけん。
勝った!窓際〜★
雲の上を飛ぶ飛行機。
そして、早速お昼ご飯が出た。
「BEEF? OR FISH?」
私が選んだのが、FISH。
なんんか、魚の親子丼みたいな。
そばがついてて、嬉しかった。
ガルーダインドネシア航空の機内食は、結構ウマイ。
機内では、昼の時間なので、何かと三人で喋っていた。
まだまだ元気よ!
腹下して、何回もトイレ行った・・・。
そして、一時間の時差で、17時半にバリ島のグラライ空港へ到着。
バリ島についての、ブログや旅行記などで、空港でビザを取るのにすごい行列に並ばされて、30分近くもかかった、とか書いてあったので、急いで並ぶ。
そしたら、やはりオフシーズン。ビザ代の10ドルを払って、すぐ通れた。なんか流れ作業のようだ。
それから入国審査。
コレもさらっと通れた。
荷物だけが遅かった。
20分くらい、待ったんじゃないかな。
その間に、スモーキングエリアで、一服。
ようやっと荷物が出てきて、空港を出た。
今度はホテルの出迎えのガイドさんを探さなくては・・・と思ったら、正面に「ぴゃんきっしゅ様」ときれいな平仮名で書かれたボードを持ってるおっちゃん即発見。
やあやあ、ヨロシク〜と合流。
白のワンボックスカーで、お出迎え。
空港から、約20分。
ガイドさんは、スアルタナさん。通称スーさんと呼ぶことにする。
車の中で、スーさん日本語で喋る喋る。
「飛行機、長いことおちゅかれさまでした。」
バリ人は、サ行とタ行がうまく発音出来ないらしい。
着いたばっかりなのに、もう明日や明後日の予定を聞かれる。
ホテルについて、ソファで、手続き。
スーさんの電話番号を貰った。
「何かあったら、すぐ電話して。私、すぐ電話でます」
ハイ、とにかく部屋に行って、ゆっくりしたい〜。
明日の予定だけ決めて、ようやく部屋へ案内してもらう。
こっち行って、あっち行って、ココ曲がって、ココ入る。
迷路みたいなガーデンの中を歩いて、アパートに四つ部屋があるみたいな建物。
その一角が三人の部屋。
ツインの部屋にエクストラベッド一つ。
だから、三人だと20000円も割引だったのだ。
ベッドはその日その日で、じゃんけんをしたけど、私、全勝!
暑がりの私にちょうどの、エアコン直撃コースの壁際のベッド占領!!
シャワースペースとバスタブスペースがわかれていて、水周りもキレイ★
もう七時だったので、早速ホテル無料ディナーへ行く。
特典で、一回だけ夕食無料が着いていたのだ。
それに、ケチャックダンスが見れる。
ぶれてて、よくわからないだろうけど、バイキングの食事デス。
飲み物は別料金。
ストロベリーなんちゃらいう飲み物を頼んだ。ノンアルコール。
こんなとこで、ビールをくわぁぁああっとか言って飲みたいところだが、私は下戸だ。残念。
何やらバンドが演奏していたのが終了して、ケチャックダンスが始まった。
なんかバリ・ヒンディーに因んだ民族舞踊。
大勢の男達が、車座を組んで座って、手を上げたり下げたりしながら「チャッチャッチャチャチャチャッチャ!!!」とか延々叫んでいる。
そんで、なんか歌舞伎みたいに、主人公の大男とダンスする女と入り乱れて、何かセリフを言っている。
何を言ってるのかも、何を表現してるのかも不明。
明かりかが少なくて、ぼけちゃった。
一応、日本語の説明書が一つのテーブルに一枚ついてたんだけど、
中身、忘れちゃったw
とにかく、宗教的儀式のような舞踊だということ。
1930年代から出来たダンスだということ。
ホテルでのショーなので、舞台は書割だし、なんか後ろのほうの男性は、キョロキョロしつつ、踊ってるし、素人感まるだし。
ちょっと笑っちゃったよ。
この後、静かになったけど、今度はバンド演奏が各テーブルにやってくる趣向だった。
まず始めは、四歳くらいの子がいる大家族のテーブルで、ハッピーバースデイを歌って、その後スキヤキソングを歌ってた。
その後、奥のテーブルに行って、何か歌ってた。
こっちに来たら嫌だな、と思って、会計を頼んだ。
しかし、間に合わず。
うちら三人のテーブルにうやってきた。
こわ〜と思ってたら、「いとしのエリー」を歌ってくれた。
あ、コレはちょっと楽しいな、と思った。
一緒に歌ったりして。
でも、飲み物の会計をしていたので、一曲だけで去っていった。
はあ、よかった・・・。
部屋に戻る前に、近くのコンビニまで歩いていった。
まだ地図を持ったまま。キョロキョロしながら。
歩いてると、あっちこっちから声がかかってくる。
「こんばんはー!!」「マッサージあるよー」「どこ行くのー」 全部日本語。
私達が日本人だって、なんでわかるんだろう?
韓国人とか中国人とかだとは思わないのかな?
インドに行ったときは「コンニチハ、アニョハセヨー」って言われてたんだけどな。
無事、コンビニが見つかって、缶コーヒーを買った。二本。夜寝る前に飲む分と朝起きたときに飲む分。
それから、みんなのお金をリーダーSチンに頼んで、変わりばんこにシャワー浴びて、12時頃眠った。
今日は疲れた。
やっぱり飛行機は疲れるよ。
明日から、バリバリ遊ぶよ!
おやすみなさーい★